リーベル通信

クロス貼りの経験値

柄物のクロスを綺麗に仕上げるためには、絵柄をピッタリと合わせる必要があります。

一つはクロスを真っすぐに貼る技術と、もう一つは絵柄があるようなデザインの場合、絵柄がずれない様に貼る技術です。クロスの端にカットテープが付いています。クロスを微調整しながら絵柄を合わせていきやすい様に、カットテープの部分には糊が付いていません。
この微調整の手直し頻度によって職人の価値が決まります。
経験3年くらいのクロス職人で1日50平米程度のクロスを貼りますが、ベテランの職人になると70~80平米。私の師匠は、140~150平米のクロスを貼っていました。

関連記事

採用情報

施工管理・内装工
営業職

働いていて楽しい会社とは

  1. 価値観や欲求が多様化している中、現在働いている人は何を理由に働いているのでしょうか。
  2. 楽しい仕事と感じやすい業界や職種の仕事として、将来性があるというのも選択基準になります。
  3. 「楽しい会社」「楽しい仕事」と思えるかは、人によって異なります。
  4. 自分に合った職場環境で働けることは、仕事を楽しむ上でとても大切です。
  5. 人は他の人から感謝されたり称賛されたりすれば、嬉しいと感じるものです。

営業エリア

営業エリア